PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年12月16日

ニッチと我が家のカフェコーナー♪

こんにちは笑


あっという間に12月も半ばに…走る

ということはあと半月で今年も終わるのね~汗


テレビ番組で「~大賞」みたいなものを見ると「年末だなぁ」

と思います( ´艸`)



さて、本題ですが…

本日は「ニッチ」についてお話したいと思います。


ニッチとは??


wikipediaによると

『元来、像や装飾品を飾るために寺院などの壁面に設けた窪み(壁龕:へきがん)のことを指す』


大辞林 第三版によると

『西洋建築で,壁面を半円または方形にくぼめた部分。彫刻などを飾ったり噴水を設けたりする。』


とのこと鉛筆


つまり、こういうものです↓

(画像お借りしました)


おしゃれだわ~ハート

これは半円タイプですねキラキラ


方形だとこんな感じに↓

(画像お借りしました)

方形もいいですね~ハート


ニッチをこんな風に使う方もいらっしゃるようです↓

(画像お借りしました)


リモコンやスイッチ類をニッチにまとめてしまうキラキラ

確かにこういう機器っておしゃれに飾るってなかなか出来ない

ですものね汗



ちなみに、我が家にもニッチをつけてもらっています笑

こんな感じ♪




最初は「何飾ろう~?」ってなっていたのですが、

いつの間にか我が家のカフェコーナーになりました( ´艸`)


主人がちゃんと豆からコーヒーを挽いて飲む人なので、

コーヒーミルもインテリアと実用を兼ねている感じ(笑)


あ、一番上の棚の左部分は、普段写真たてが飾ってあるので

画像では隙間になっています。(写真は自粛ww)



このニッチの下には棚が


写真がぶれているのは許していただいて汗


このニッチと棚は希望を言って作っていただいた部分。

子どものいたずら防止グッズがちょっと悲しいけれど汗


このように我が家はニッチの下に棚があるので、

この棚の上に背が高いものを置かない限りニッチは活かせる

わけですがニッチを「ここの壁につけたい!」とお考えの方は、

家が完成した後家具をどこに置くか考えつつ、

(あと幅も考慮しないとですねキラキラ

お気に入りのニッチを作ってもらって下さいちょき



あと一週間ちょっとでクリスマス豆電球

まだ間に合う!!

ブルースホームつくばの来場記念キャンペーンプレゼントプレゼント

詳しくはコチラ


by nao♪
  

Posted by 家カフェつくば  at 13:43Comments(0)おすすめのインテリア